三大栄養素をご存じの方もいらっしゃると思いますがダイエットをするうえで、食品の栄養成分を理解することはとても重要になります。
そこでこの記事では、三大栄養素とは何か解説していきます。
ズバリ三大栄養素とは
タンパク質 protein
脂質 fat
炭水化物 carbohydrate
の三つに分類されます。
良くこの英語表記の頭文字をとってPFCバランスと呼ばれることが多いです。
この三大栄養素をバランス(PFCバランス)良くダイエットに適した内容で摂取することがカギとなります。
また、ダイエットする方法によって摂取するPFCバランスはまったく異なってきます。
だからこそ、ダイエット方法を正しく理解することが重要で、PFCバランスを意識すると効率よく無理しないダイエットを行うことができます。
それぞれ特徴がありタンパク質、脂質、炭水化物ではカロリーが違うため、食事制限しても偏った栄養素を多くとりすぎると、知らぬ間にカロリーを多く摂取してしまいます。
PFCの関係性を知ると、食品のに含まれる栄養やカロリーの詳細がわかるるようになってきます。
三大栄養素それぞれの働き

タンパク質 protein
タンパク質については、筋肉や、皮膚や髪などの体の組織の形成などに使われる栄養だと言われています。
人間の体の60%は水分でできており、約20%はタンパク質で構成されています。
このタンパク質は、筋肉、臓器、皮膚、毛など、人間の体の組織を形成するために必要な重要な栄養素です。
ダイエット時など栄養が不足し、タンパク質の量が不足すると筋肉が減ってしまい、基礎代謝が下がることでリバウンドしやすい体になってしまいます。
タンパク質が多く含まれている食品
肉類、魚類、豆類、乳製品、卵類 etc…
脂質 fat
脂質については、三大栄養素の中で一番高カロリーなのが特徴です。
脂質1gのカロリー量はタンパク質や炭水化物と比較して倍以上高くなります。
一般的に脂質を摂りすぎると太ると言われているのはこのような事実からです。
その他の特徴として、体温をキープする作用があったり、脂質の不足は皮膚の乾燥や低体温の原因にもなるのです。
大変高カロリーがゆえに、摂取すれば多くがエネルギーに変わるとても効率の良い栄養なのですが、PFCバランスを考えず摂取しすぎてしまうと、エネルギーが過剰に溜まった状態が続き、俗に言う肥満の原因になります。
脂質が多く含まれている食品
油類、バター、マヨネーズ、肉類、魚類、ナッツ etc…
炭水化物 carbohydrate
炭水化物は脳などを動かす為の主要なエネルギーの源です。
無酸素運動にも使われ、筋肉のエネルギー源としても知られています。
この炭水化物が不足してしまうと、脂肪ではなく、筋肉自体を分解してエネルギーにしようとするため、筋肉量が減り、基礎代謝が低下してしまいます。
これをカタボリックと言います。
炭水化物が多く含まれている食品
米類、芋類、麺類、パン類、糖類、根菜(蓮根、大根、人参) etc…
実際に利用して良かった時短、簡単サービス
食事部門

Muscle Deli
料理もしないし、食品成分も何もわからなかった当時は本当に世話になりました。
朝はそこまで食欲がなくプロテイン等を利用していましたが、お昼は食欲旺盛。
お昼に食べる消費カロリーを抑えたいと利用していたのがこのマッスルデリ
利用に至ったポイント以下の通り。
・管理栄養士監修の高タンパク低カロリーな食事
・目的に合った選べる3サイズを展開
・ 総勢40種類の豊富なメニュー
・ 無理なく続けられる美味しさ
・ 温めるだけで誰でも手軽に食事管理出来る
痩せるためには食事8割:運動2割と言われるほど食事が大切で誰でも手軽に最適な栄養バランスの食事が出来るところがポイントです!
こんな人にお勧め
・ダイエットをして痩せたい人
・健康なカラダになりたい人
・食事管理をしたいけど、時間がない人
・運動を始めたけどカラダが変わらずに悩んでいる人
・同じ食事ばかりで飽きてしまい食事管理が続かない人
・どんな食事をすれば良いかわからない人
・運動はしないけど痩せたい人
※ゴリゴリに筋トレしている人がメインターゲットではない
名前がMuscle Deliだけに筋肉めしかと思いきや、あくまでダイエットしている方にバランスよく健康的な思考のもと開発されています。
食事管理の知識がなくても、誰でも最適な食事管理が可能です。
また今まで面倒だった食事管理が「手軽」「時短」になりダイエットを継続しやすい環境にしてくれます。
「NOSH – ナッシュ」
こちらも宅配による食事のサービス「NOSH – ナッシュ」。
上記のMuscle Deliとは違うメニューで食事に変化が欲しい時に併用していました。
こちらも低糖質低カロリーのバランスの取れた食事ができます。
利用に至ったポイント
・糖質量30g以下 塩分量2.5g以下
・1週間に最低2品目の新メニューを投入
・42品目以上のプレート
・料理ジャンル毎に専属のシェフを採用
利用者の声に合わせメニューを廃盤にしたり、和食には和食を得意とする、フランス料理にはフランス料理を得意とする
というように、すべての料理ジャンルごとに専属のシェフを採用し、

置き換え部門
<置き換えダイエット食>【美穀菜】
これ一択です。
昼食は宅配フード、夜はできるだけ置き換えて摂取カロリーを減らす狙いで現在も利用しています。
なんと言っても1食あたり約133円とコスパ抜群でカロリーも約59kcal!
腹持ちも良くずっと助けられているサービスです。
利用に至ったポイント
・1食あたり約133円とコスパ抜群
・天然食物繊維「サイリウム」が、満腹感をキープ
・1日1食置き換えるだけ
・1食たったの約59kcal
・6種のフレーバーで飽きずに楽しめる
・17種の国産穀物と10種類の国産野菜が1度に摂れる
夜の食事は気をつけなければ、太る原因となる為、思い切って低カロリーの置き換え食にしています。
栄養もありおすすめです。
こんな人におすすめ
・無理なダイエットが苦手な方
・朝食を抜いている方(食事のバランスが良くない方)
・ダイエット食にも美味しさを求めたい方
・忙しくて、食生活が乱れがちな方
・基礎代謝の低下が気になる方
・上手なカロリーコントロールがしたい方
・からだの内側からキレイを追及したい方
・できるだけ自然素材を使用したものを好む方
食べれない事は精神的にもストレスがたまりますが、食べる内容を考えるのもかなりのストレスを感じておりました。
こういったサービスを利用することにより時短にもなり効率良くダイエットを継続していけると思います。

まとめ
常日頃からカロリーの計算をし、PFCバランスに気お付け、コンビニやスーパーでの買い物、外食時にこの3つの栄養素はどの食品にどれだけの量が含まれているのかが自然にわかるようになれば、ダイエットの成功はぐーっと近づいてくるはずです。
いきなり覚えようとするのではなく、徐々に覚えるようにし、ダイエットが嫌にならないよう工夫していくことが大切です。
しかし、何でも売っている現代ではPFCバランスを意識して食事しようとしても、バランスよく摂取するのは非常に困難な現状です。
朝食やランチなどで、今まで主食としてきた、おにぎりやサンドイッチ、ラーメン、パスタはほとんど炭水化物で構成されており、偏りが生じてきます。
さらにおやつとして、ついつまんでしまうお菓子なども同じです。
人間の三大欲求の一つである食事は、炭水化物や脂肪が多く入っている食事は、人にとって「おいしい」と感じる食べ物だからこそコントロールが難しいのです。
厳しい言い方をしますが、食品を理解し、体を理解し、ダイエットを理解しなければ、理想的な体は手に入らないことは確かです。
PFCバランスはダイエット方法によって多種多様であり、自分に合ったダイエット、食事方法を是非見つけてください。
このブログでは、色々なダイエット方法を掲載しているので是非見て行って下さい。